top of page

Steel Office
鉄を扱う企業のため、かつて印刷工場だった建物をオフィスにコンバージョン。日々の業務の流れや動線などについて詳細にヒアリングし最適なゾーニングを導き出しました。西側に建つ既存の工事と行き来ができるよう、建物西面に大きな開口を設け、道路面との高低差を活かした喫煙者と非喫煙者が共存できる休憩スペースやコミュニティスペースを設けました。これらのスペースは仕事中の休憩だけでなく、社員同士の交流や就業後の余暇スペースとしても活用されています。
内装は鉄板やデッキプレートなど、日頃よく使用されている材料を用い、デザインや技術面のディスカッションを重ねながらセルフビルドされています。
日々の業務内容やクライアント企業の強みを分析し、その企業でしか創造できない独自性の高いオフィス空間となることを目指しました。
U:オフィス
S:富山県富山市
D:2024.11
SC:437.06 m2 鉄骨造平屋建て(部分改修)
A:studioSHUWARI 種昻 哲 酒井 優
C.:もくもく
P. :studioSHUWARI 種昻 哲
凡例 U:USE/用途 S:SITE/場所 D:DATE/完成日 SC:SCALE/規模 A:Architect/意匠設計 SD:Structure Design/構造デザイン PP:Planting Plan/植栽計画 LP:Lighting Plan/照明計画 LD:Landscape Design/ランドスケープデザイン AD:Art Director/アートディレクター C:Constructor/施工会社 P:Photo/写真 CO:Collaboration/協力
bottom of page